パソコンモニター向け
高透過率タイプ
覗き見防止フィルム
2way(180°)
覗き見防止フィルムのデメリットである画面が暗くなることを抑えた、高透過率タイプの覗き見防止フィルムです。左右からの覗き見の防止はもちろん、画面が見づらくなるデメリットを最小化しました。
-
特長
透過率が従来品よりも高いため、画面が暗くなるのを抑制。
視野角60°で、広範囲の視野を制限しプライバシーを保護。
光の映り込みが少ない反射防止機能。
つや消し加工で、不快なギラつきを抑制。 -
従来品より光の透過率が2割以上高く、画面が暗くなりにくい
覗き見防止フィルムのデメリットである画面が暗くなってしまう点を解消した高透過率タイプの覗き見防止フィルムです。
従来品より画面が暗くなりにくいため、視認性が向上します。 -
覗き込みによる情報漏洩の防止(視野角60°)
画面の正面からは、はっきりと見え、横からは画面が黒く見えるため、左右からの覗き見防止になります。外出時に使用することの多いノートパソコンや、個人情報や機密事項が表示される大きめのディスプレイなどにおすすめです。
一般特性
項目 | 値 |
---|---|
全光線透過率(%) | 74 ± 5 |
厚み(μm)※ | 475 ± 20 |
視野角(°) | 60 ± 10 |
表面状態 | アンチグレア(マット) |
ヘイズ(%) | 16 ± 1 |
鉛筆硬度 | 3H ± 1 |
構造

覗き見防止層の構造

信頼性試験
項目 | 規格 |
---|---|
耐熱試験 | 85℃×72時間 |
高温高湿試験 | 65℃×85%×72時間 |
温度サイクル試験 | (-30°×1時間 ⇔ 85℃×1時間)×5サイクル |
有害物質評価
項目 | 素材 | 結果 | 備考 |
---|---|---|---|
ハロゲン系 | 臭素(Br) | 未検出 | SGS Test Report No. F690501/LF-CTSAYAA10-04794R1B |
塩素(Cl) | 未検出 | ||
フッ素(F) | 未検出 | ||
ヨウ素(I) | 未検出 | ||
重金属系 | カドミウム(Cd) | 未検出 | SGS Test Report No. F690101/LF-CTSAYAA14-24572R1 |
鉛(Pb) | 未検出 | ||
水銀(Hg) | 未検出 | ||
六価クロム(Cr Vl) | 未検出 |
覗き見防止フィルムの商品一覧
IDクリエイトでは、下記の覗き見フィルムを販売しております。これらの商品をベースに付加機能を加えることも可能です。
ご要望に合わせた販売形態
ご要望に合わせた様々な販売形態をご用意しております。大ロットから小ロットまで受注可能です。商品によっては、対応していない場合もございますので、お問い合わせください。
-
シート品 -
打ち抜き品 -
レーザーカット品
よくある質問
- 小ロットでも購入が可能ですか?
- 可能な限りご対応させていただきます。
- サンプルの送付をお願いできますか?
- はい。使用用途を教えていただければご用意いたします。
お問い合わせ
取扱い製品についてのご質問やお見積もりのご依頼など、何でもお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせの場合は、平日10:00〜17:00におかけください。
- TEL:078-862-6107
- FAX:078-862-6106